こんにちは、かずさあです。
今回の観光地パワースポット巡りは神奈川県伊勢原市大山阿夫利神社を散策してきました。③・・・お楽しみに!
大山阿夫利神社奥社、頂上を目指して
♪阿夫利神社下社で参拝を終えて奥社登山口から山頂の奥社を目指すこと1時間半ぐらいで山頂に着きました。とにかくキツイ登り坂です。やったね!
♪やっとの思いで山頂に着き、雨模様の中、辺りを見渡してもいい眺めではないです。でも、登ってきた達成感は十分にあります。イエーイ!!
*山頂について辺りを見渡してもいい眺めではなかったので残念です。ちょうど昼時なのでお腹も空いています。
♪山頂に鎮座している奥の院社に参拝をしてちょうど昼時なので持って来たおにぎりやお菓子などを食べます。ヤッホー‼周りにいる人も各々持ってきているお弁当を食べています。とても和やかな雰囲気です。
*僕も山頂にある売店でカップ麵を買いお昼ご飯です。最高のひと時の時間です。天気が良ければもっと最高の気分です。やったね!
♪軽く食事を済ませ、登ってきた登山道を下山します。大変だぜ!気合い入れるぜ!天気が今一だが満足感一杯です。
下山して伊勢原駅周辺へ
♪山頂からの下山は、上りの時以上に慎重に下山しましたが何回か滑って転んでしまいました。アハハ!
♪何とか無事に阿夫利神社下社に到着し感謝の参拝をしてケーブルカーに乗り、下のお土産屋さんで食べ物を買って阿夫利神社を後にします。疲れたぜ~。でも達成感があります。
いいぞ!いいぞ!イエーイ!!
♪再びバスに乗り、伊勢原駅に向かいます。バス内は学校帰りの学生ですし詰め状態です。途中でバスを降り、伊勢原駅近くに鎮座している伊勢原大神宮に参拝をするためです。
*伊勢原市:神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原市は、南部を平塚市、西部を秦野市、北東部を厚木市と接し、東西間に東名高速道路、新東名高速道路、国道246号、小田急線が走っています。
*総面積55.56平方キロメートルのうち山林原野が約1/3を占め、北西にそびえる標高1252mの大山を頂点に、南東へ向かって高度を下げ、丘陵地や台地、平野へと続きます。東部には豊かな平野部が広がり、鈴川、善波川、日向川、歌川といった清流が大地を潤しています。
*伊勢原市は、温暖で水に恵まれた立地で、約3万年以上前の後期旧石器時代の地層から石器が発見されていることから、当時すでに人が住み、暮らしていたようです。
* 江戸時代には手形の不要な小旅行として「大山詣り」が大流行し、江戸の人口が約100万人だった当時、年間20万人もの人々が訪れたと言われる一大観光地でした。
*市内には、室町時代に江戸城を築城したことで知られる太田道灌の墓所があり、毎年10月には太田道灌を偲びつつ、市内の観光振興の増進を目的とした伊勢原観光道灌まつりが開催されます。
♪以前にも伊勢原駅周辺は来たことがあり、特に変わった所がなくホットする感じです。
*久しぶりに参拝して嬉しい限りです。やったね!
♪伊勢原駅周辺を小1時間ぐらいかけて歩き回り、ショッピングやマクドナルドでコーヒーを飲んだりとくつろぎます。帰り際には軽くご飯を食べ、小田急線伊勢原駅に向かいます。ヤッホー!
*お腹も満腹になってとても満足です。伊勢原駅周辺は以前とあまり変わってなく、懐かしく思いました。また、来れたらいいなぁ~。イエーイ!
*恵まれた自然環境と温暖な気候から、果樹栽培や畜産も盛んで、県内有数の「フルーツの里」として親しまれています。
*山裾には、日本三薬師の一つである日向薬師を擁する「高部屋」エリア。
*古代の遺跡や酒造りの神を祀っている三之宮比々多神社、市内唯一の酒蔵がある「比々多」エリア。
*商店が立ち並び、年に一度、市最大のイベント伊勢原観光道灌まつりが行われる「伊勢原駅前」エリア。
*田畑や牧場などのどかな風景が広がり、春には芝桜を楽しめる「大田・成瀬」エリア。
詳しくはこちら➡伊勢原観光ガイド | 伊勢原市
♪今日は天気は今一だったが大山阿夫利神社に参拝したり、大山山頂への登山などハードな一日だったがとても満足でき達成感がありました。後は小田急線に乗って我が家に帰るだけです。イエーイ!ヤッホー!!
♪いかがだったでしょうか。楽しんでいただけたでしょうか。次回は今年最後の記事投稿となります。次回の記事投稿は12月29日(金曜日)です。次回はどこに・・・お楽しみに!
♪かずさあ日和り便り【https://kazu-sasa1hw.com/?p=4466&preview=true】
🌻そうだっぺ!またね!!
コメント