こんにちは、かずさあです。
今回の観光地スポット巡りは東海道ウォークガイドの会の散策コース、川崎宿をウォーキングをしてきました。・・・お楽しみに!
雑色駅から出発です。
♪今回も東海道ウォークガイドの会53次コースになります。前回の東京都品川宿コースから神奈川県に入り川崎宿コースを巡って来ました。
♪朝、早く家を出て集合場所の東京都大田区、京急線雑色駅に向かいます。電車に乗っている時間が1時間30分ぐらいと長く睡眠してたら着いたという感じです。
♪受け付け場所には早く着き、駅前で朝ごはんを食べます。本日は天気が悪くて今にも雨が降りそうです。参加者やガイドさんは雨具や傘の支度をしています。
*受け付けを済ませ出発です。今回は2班です。イエーイ!
♪2班はガイドさんを含めて9名です。最初に向かったのが六郷神社です。出発して国道1号線沿いを通り、10分ぐらいで着きます。ここの1号線はお正月の時の箱根駅伝走者が通るという事です。
*六郷神社の境内はわりと広々としていい感じです。ただ今にも雨が降って来そうなので寂しい雰囲気です。
♪六郷神社の滞在時間は10分ぐらいでした。ガイドさんの説明を聴いて幅広い知識がある人だと思いました。
♪六郷神社を多摩川沿いを参加者は歩きます。川沿いは広く草野球チームが試合いをしたり、キャッチボールをしたりと楽しい景色が目に飛び込んできました。六郷橋を僕たち参加者は歩き神奈川県へと入って行きます。
♪六郷橋を渡り六郷の渡し跡と万年屋、田中本陣跡をガイドさんから説明を聴いて僕たち参加者はかわさき宿交流館センターに向かいます。もうここからは川崎市街地で人通りが多いです。
*万年屋の奈良茶飯は旅人や川崎太師など参拝する人の休憩場所や昼食場所で賑わいました。
かわさき交流館から川崎市街地へ
♪かわさき交流館では休憩15分とり川崎宿のビデオや資料を見学しました。面白いキャラクターにも出会えました。なかなかユニークです。
♪かわさき交流館とは詳しくはこちらhttp://kawasakishuku.jp/
いいぞ!いいぞ!イエーイ‼
♪かわさき交流館で休憩をして僕たち参加者は宗三寺を見学して稲毛神社へと向かいました。稲毛神社は7~8分もあれば回れぐらいの広さです。天気が良くなかったけどとても感じのいい神社です。
*稲毛神社は1000年を超える歴史を現在に伝える古社であり、大都市「川崎」の守り神として街の発展を見守ってきた。ご祭神として祀られる神々にちなみ、「和」と「勝」をご神徳としています。
*詳しくはこちら➡公式サイトhttps://www.takemikatsuchi.net/
♪稲毛神社を後にして川崎駅方面に向かいます。佐藤本陣跡、佐藤惣之助の碑、教安寺をガイド説明をしてもらいました。
*佐藤惣之助とは大正時代の詩人で作詞家で赤城の子守唄、人生劇場、男の純情、湖畔の宿、六甲おろしなどの作詞をしました。僕も知っている曲なので良かったです。!
♪いよいよこの川崎宿も終盤です。雑色駅から歩いてきて2時間半ぐらいたち、川崎駅を通る頃には小雨が降って来ました。ガイドさんからは亡くなった川崎有名芸能人、坂本九さんの話を教えてもらったりしました。
♪芭蕉の句碑を見学して、京急線八丁畷駅で解散です。雨も降っていましたけど歩くと体が暖かくなり、とてもいい川崎宿コースでした。大満足です。イエーイ‼
♪いかがったでしょうか。この後、電車に乗り、東京の御茶ノ水に行き神田祭を見学しに行きました。次回はどこに・・・・。記事の予定は6月29日(木)。… お楽しみに!
🌻そうだっぺ!!またね!
コメント