こんにちは、かずさあです。
今回の散策コースは東海道ウォークガイドの会によるJR高輪ゲートウェイ駅から品川宿を巡る散策コースとなります。・・・お楽しみに!
JR高輪ゲートウェイ駅から品川駅へ
♪今回も東海道ウォーク・ガイドの会による品川宿に参加しました。自宅を出て集合場所の新しく出来たJR高輪ゲートウェイ駅に着いたのが9時ちょっと前だったと思います。
♪朝ご飯を駅構内で食べて受付を済ませます。もう数人の人が来ていて、僕は4班でガイドさんを含めて11人で出発です。
*山手線で30番目の駅となる高輪ゲートウェイ駅です。品川〜田町駅間に開業しました。同線では49年ぶりとなる新駅の開業だが、昨今の新型コロナウイルスの影響で記念式典などは中止。駅前で予定されていた関連イベントも延期が決まっており、静かなスタートとなった。
♪高輪ゲートウェイ駅からウォーキング10分ぐらいで高輪大木戸跡に着きます。ガイドさんの説明では伊能忠敬が正確な日本地図を作る為三浦半島・東海道などの測量起点にした場所だそうです。
♪続いて向かった場所はあの赤穂浪士討ち入り、忠臣蔵で有名な場所、泉岳寺です。初めて来たけど小ぢんまりとした趣きがある感じです。
*毎年4月初旬と12月14日には「赤穂義士祭」が催されます。主君への忠義を尽くした赤穂義士を弔うためのお祭りです。
♪この後、僕たち参加者11名は東禅寺に行き、品川駅方面に向かいます。
東禅寺・品川駅・品川浦船溜まり
♪泉岳寺でトイレ休憩を10分ぐらいして東禅寺に着きます。ここは臨済宗妙心寺派の寺院で本尊は釈迦牟尼仏です。とてもひっそりとして静かな感じの場所だと感じました。
♪東禅寺から品川駅は歩いて6~7分ぐらいで着きます。今、駅の周りはいろいろと駅改良工事していました。さすが品川駅です。たくさんの人が行き来しています。
♪僕たち参加者は高輪ゲートウェイ駅からウオーキングをして1時間は経ったと思います。天気も良いので暑いという感じです。京急線の踏み切りを通って行くと運河沿いがあり「品川浦」と呼ばれている場所に着きます。かつては豊富な魚介類の水揚げがありました。(旧目黒川)
♪この辺りは昔、埋められた土地で作られ「和田新地」と呼ばれました。鯨塚・和田神社(かがたじんじゃ)があります。
*利田神社は、江戸前期に沢庵和尚が弁財天(洲崎弁天)を祀ったことが始まりと伝わっています。祭神は市杵島姫命。利田の名は、当時この辺りの開発に尽力した利田利兵衛の姓から取ったものです。
*境内にある鯨塚は、江戸を驚かせた三大動物の一つ「寛政の鯨」の骨を埋めた上に建てられた供養碑です。寛政10年(1798)5月1日、品川沖で体長九間一尺(約16.5メートル)、高さ六尺八寸(約2メートル)の鯨が現れ、品川の漁師たちが捕獲しました。この大鯨は江戸中の評判となり、11代将軍徳川家斉が浜御殿(現在の浜離宮恩賜庭園)で上覧されたほどの大騒ぎとなりました。
*和田神社はとても小さい神社です。でも、とても興味深く勉強になりました。
♪この後、品川宿終盤に向けてウオーキング開始です。
いいぞ!いいぞ!イエーイ‼
法禅寺・品川宿本陣跡・荏原神社・品川神社へ
♪和田神社を見て廻り、御殿山下台場を通って法禅寺を参拝しました。浄土宗の寺院です。流民叢塚碑(るみんそうづかひ)という供養碑がありました。ガイドさん説明をありがとうございます。
♪商店街を通り品川本陣跡の公園を見て廻り川沿いの休憩場所に着きます。ここでは東海道ウォークガイド人たちがいて本日の参加者にスタンプを押してくれました。でもまだ、今日のコースは終わっていません。荏原神社へ出発!
*荏原神社は2回目の参拝になります。またここに来れてとても嬉しい気持ちです。やったー!
♪荏原神社の参拝時間は短かったのですが満足し、良かったです。この後、京急線新馬場駅を通り本日の最後の目的地場所、品川神社へ向かいました。お昼近くなのでとても暑くなりました。
*ここ品川神社も2回目の参拝です。とても広々して大満足です。ガイドさんから板垣退助の墓がある事を聞かされて勉強になりました。
♪無事、この品川宿コースは終了です。やったー!この日は暑かったので駅の近くのコンビニでアイスコーヒーを買い東京駅の近くで行われている百観音霊場巡りの会場に行くことにしました。
♪いかがったでしょうか。今回の散策コースも東海道ウォークガイドの会です。次回は少し間を取らさせて頂きます。 次回はどこに・・・・。記事の予定は5月29日(月)。… お楽しみに!
*🌻そうだっぺ!またね!!
コメント