かずさあ日和り~埼玉県秩父地域①~

こんにちは、かずさあです。

♪久しぶりのブログ記事になります。連日暑い日が続き体調は大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

今回のパワースポット観光地巡りは埼玉県秩父地域①です。・・・お楽しみに!

♪今回の埼玉県秩父地域散策巡りは、事前に申し込んでいたツアーです。このツアーの出発が西武秩父駅なので大変です。西武秩父駅からで僕の住んでいる場所から電車を乗り継ぎ約3時間30分はかかります。非常に遠い場所という感じです。

かずさあ
かずさあ

*東京、吉祥寺などは良く行くから慣れているが秩父駅は初めてだったので心配でした。でも無事に着き良かったです。ヤッホー!

♪ツアー出発時間が10時なのだが30分以上前だったので駅周辺やお土産屋さんを見て回ります。

西武秩父駅の様子
ツアーの貸し切りバス

♪参加者も集まり、いざ、貸し切りバスにて出発です。でも予定していた三峯神社は昨夜の大雨の影響で中止となり急遽、宝登山神社(ほどざんじんじゃ)に行きます。バスに乗り時間にして40分ぐらいで到着です。

宝登山神社の鳥居
宝登山神社境内
かずさあ
かずさあ

*バス内では顔見知り人たちなので和気あいあいです。クイズやり、景品をもらいとても楽しいです。ヤッホー‼

♪宝登山神社では参加者で公式参拝を行い身が引き締まる思いです。20分ぐらい境内を見て廻り宝登山の山のロープウェイで山頂を目指します。

公式参拝の様子
宝登山神社の境内
かずさあ
かずさあ

*ロープウェイで山頂までは7~8分ぐらいで着きます。登っている時の周りの景色は良く大満足です。イエーイ!オッシャー!!

宝登山ロープウェイ
宝登山ロープウェイ近くの案内図
ロープウェイ
ロープウェイからの眺め

♪山頂に着き宝登山神社の奥社を目指します。参加者全員で歩く事、10分もかからないで奥社に着き参拝します。奥社は趣きがあり、落ち着いた感じがあるという感じです。また山頂には見晴台や動物園があります。ヤッホー!

宝登山神社 奥社
山頂 見晴台からの眺め
宝登山神社 動物園
かずさあ
かずさあ

*いろんな所を見るツアーだったので忙しく奥社から動物園まで見て廻りました。途中で買ったアイスクリームがとてもハッピーな気持ちになりました。イエーイ!

♪かずさあ日和り便り①【https://kazu-sasa1hw.com/?p=4466&preview=true

ゆるく宝登山神社

*ご祭神:神日本磐余彦尊(かんやまといわれひこのみこと)・大山祇神(おおやまづみのかみ)・火産霊神(ほむすびのかみ)

*西暦110年、今からおよそ1900年前、第12代景行天皇の御代、皇子日本武尊が東征の帰途山容の美しさに惹かれ、ミソギの後に山頂を目指します。途中山火事に遭遇しますが神犬の神助を得て、無事に宝登山山頂に於いて神霊を祀られた事が当社創建の始めとつたえられています。

*当社は、火災盗難よけ・諸難よけの守護神としての御神徳があります。

*詳しくはこちら➡寳登山神社

♪宝登山神社・奥社から僕たちは貸し切りバスに乗り聖神社に向かいます。

♪宝登山神社からバスに乗って訳15分ぐらいで聖神社に着きます。僕が思っているよりもこじんまりとしているという感じです。

聖神社 正面
聖神社 境内の様子
かずさあ
かずさあ

*「銭神様」と呼ばれ親しまれている聖神社。パワースポットとしても注目されています。

*慶雲五年(708年)、秩父で見つかった銅が朝廷に献上され、年号が「和銅」に改元されました。そして、その年に発行されたのが日本最初の流通貨幣といわれている「和同開珎(わどうかいちん)」です。

*詳しくはこちら➡聖神社 | 秩父市和銅保勝会

♪聖神社を15分ぐらい滞在して再び、バスに乗り込み道の駅ぢお昼休憩です。朝も早かったりいろいろと忙しかったのでやったーという感じです。個々の道の駅も何回か来ている場所なので懐かしく思います。

カッコちゃん
カッコちゃん

いいぞ!いいぞ!イエーイ!!

道の駅ちちぶ
  • 道の駅ちちぶは国道140号添いにあり、秩父市の中心に位置します。秩父路観光の拠点で多くの観光客の方にご利用いただいています。
  • 秩父のそばや特産品などの販売の他、秩父の郷土料理が味わえるレストラン、おいしく安全な無料飲水施設の「ちちぶの水」も完備
  • 駐車場:大型12台、普通車83台(うち障害者用2台)
かずさあ
かずさあ

*ちちぶで有名なわらじカツ丼とポテトを腹ふく食べ大満足です。やったね!

♪道の駅で食事・お土産を買い今度向かう場所はバスで10分ぐらいの場所にある今宮神社です。ここは市街地に鎮座しているのにとてもパワーを感じ気持ちが落ち着く神社です。

♪いかがだったでしょうか。楽しんでいただけたでしょうか。今回は埼玉県秩父地域でした。次回散策記事②に続きます。次回の記事投稿は9月29日(月曜日)です。次回も・・・お楽しみに!にに着きます。

♪かずさあ日和り便り②~あなたにとっての道しるべに~♪   【https://iroironoiro.info/l/c/IkMcUmyC/i7tKVyMB】【https://iroironoiro.info/l/c/5ogU81PT/i7tKVyMB

🌻YouTubeチャンネルを作りました。観てね! 

🌻かずさあ奮闘記チャンネル【https://www.youtube.com/channel/UCErY5YraGdPNaFH-A9ih2kQ

🌻そうだっぺ!またね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました