かずさあ日和り~神奈川県平塚市~

こんにちは、かずさあです。

今回の観光地スポット巡りは、神奈川県平塚市を散策して来ました。・・・お楽しみに!

♪朝、我がバイク(スクーター)で家を早く出て、最寄りのJRの駅に向かいます。いつものようにの行動パターンです。でも、この行動パターンは僕にとっては心地よい事でもある。今回も東海道ウォークガイドの会での参加で平塚宿です。

♪集合場所はJR平塚駅です。今日は天気は良いがとても寒い。この寒い時期は僕は苦手だ。朝ご飯を駅近くの小さな公園で済まして参加費を払い「いざ、出発」です。最初に行く場所は駅近くのお菊塚です。

JR平塚駅
ガイドさん説明を聞く参加者 お菊塚
かずさあ
かずさあ

*平塚宿は江戸から7番目の宿場で日本橋から62.8㎞離れた場所にありました。平塚には伝統的に語られている4人の女性がいます。平真砂子、虎御前、お菊、お初の地をめぐる散策コースです。

♪平塚駅近くのお菊塚で僕たち参加者10名は平塚市街地、市民ホールを通り、平塚八王子神社に向かいます。この神社は創建年代は不詳ですが徳川家康公が当地で休息したとされています。ガイドさんの説明を聞き、歩く事15分ぐらいで本陣跡、宝善院を散策しました。

平塚八王子神社
宝善院の中の天井龍図

♪次に向かうのは要法寺、平塚の塚、松田たつの墓、善福寺に向かいます。朝は寒かったが歩いている内に暖かくなってきました。ヤッホー!

平塚の塚 跡地
歩いている時の景色
かずさあ
かずさあ

*平塚の塚での平真砂子は「平塚」の地名の由来とされています。

♪善福寺でのガイドさん説明はとても興味深いものがありました。勉強になりました。

カッコちゃん
カッコちゃん

いいぞ!いいぞ!イエーイ‼

善福寺
善福寺の境内

♪善福寺は浄土真宗の寺院で親鸞聖人に教化を受けた平塚入道によって創建されました。虎御前のゆかりのある寺です。とても気持ち良い寺でした。

♪さあ、ゴール地点に向かって歩きます。イエーイ‼

♪善福寺から国道沿いを歩きます。歩く事、5分ぐらいで高来(たかく)神社に着きます。

高来神社 正面
高来神社でのスタンプカード
ゆるく高来神社

*高麗神社の創建は神武天皇の御代、東天照に白山権現、八俵山に毘沙門天、中央高麗山に 高麗権現社が建てられ、717年僧行基が高麗寺山で高麗寺を創建、その時、三社権現は神 仏習合で高麗寺の別当になり明治時代の神仏分離で、高麗神社(後に高来神社と改称)と なる。

*徳川家康の神影である東照宮が祀られており、参勤交代の際大名が参拝したそうです。

*JR大磯駅から徒歩20分ぐらいの場所にあります。

かずさあ
かずさあ

*見た目は古くパッとしない神社ですがとても由緒ある神社です。とても清々しくなる神社でした。気分最高です。

♪高来神社でトイレ休憩やガイドさん説明を聞き清々しい気分で化粧井戸跡に向かいます。虎御前のゆかりのある井戸です。鎌倉時代には武士や公家たちを相手にする遊女がいて賑わったとのことです。

♪化粧井戸跡から歩いて3分ぐらいの場所にある一里塚を見てゴール地点の大磯駅に到着です。ゴール地点ではいつものように整理体操をやりました。参加者の皆さんありがとうございました。お疲れ様です。やったー!

ゴール地点での整理体操
本日のご褒美食事メニュー

♪今日もご褒美食事をお腹も一杯に成るほど食べ大満足です。♪あなたの心に豊かさを安らかに

♪いかがったでしょうか。楽しんで頂けたでしょうか。次回の記事投稿は2月26日(月)です。

かずさあ
かずさあ

🌻そうだっぺ!!またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました